個人のインストラクターとしては 2008年から活動していましたが、当時はオンライン予約システムなどなかったため、スケジュール告知はブログ、予約管理はメール・メールフォームと手帳、メールレターは携帯とばらばらで事務をしていました。
予約制だったので予約・キャンセルのやりとりも携帯で行っていて、生徒さんの人数が増えれば増えるほど手作業が増え、クラスの準備に影響が出ていました。
特にメールレターのアドレス管理が煩雑で、また配信停止機能のないメールを送るのを憂鬱に感じて、いくつかメルマガスタンドを探しましたが私の用途( 予約管理 + アドレス管理 + 配信停止機能付きメールレター )にはあわなかったことから、他社システムもいくつか比較して STORES 予約 が私の求める機能に近いと感じて導入を決めました。
STORES 予約 の予約ページ作成完了後もしばらく予約受付は利用者の利便性を考えて、STORES 予約 、メール、メールフォームを併用していましたが、ある時期体験レッスン希望の方からブログのスケジュールで告知していないクラスのない日時を指定した予約が立て続けにあり、それがきっかけで予約受付を STORES 予約 のみに変更しました。
生徒さんへの告知はブログ、メールレターでの紹介、その他のツールからのご予約があった場合は都度 STORES 予約 をご案内することで、スムーズに移行できました。
今では、ほとんどの方が STORES 予約 で予約をしてくれています。
STORES 予約 を使う中で工夫しているところは、体験レッスン後にお礼のメールを出すようにしていることです。
来ていただいたお礼と予約についての注意点やご案内。予約についての決まりごとの他に、体験レッスンでの様子や出来事を記載してお一人お一人にお送りしています。
体験レッスンは、レビューを見て来てくれださる方が多いです。実際レッスンを受けた方の生の声は信頼性が高いので、安心して体験レッスンに来てくれているのではないでしょうか。
STORES 予約 を使い始めた生徒さんから、カレンダーからそのまま予約できるのがとても使いやすいとのお声をたくさんいただいたので、以前のやり方( スケジュールを確認して、メールフォームに日時とクラス名を入力する )ではストレスがあったことがわかり、STORES 予約 に集約してよかったなと思いました。
気にいっている点は、システムの機能改善が次々と行われているところです。面倒だなと思っていた作業が便利に改善されていた時はとてもうれしいです。
無料からはじめられる予約システム STORES 予約 でネット予約、
予約管理をはじめよう!